尺八 金野鈴道                                         KONNO REIDOH

                 

パソコンによる尺八縦譜研究

ア ル バ ム ・・・ いろんな角度から、お気に入りのシーンやベストショットなどをご紹介。
             逐次追加更新中!

リ ン ク ・・・  関連のサイトやおススメのホームページ のご紹介!

えとせとら ・・・ 掲載新聞記事 ラジオ・テレビなどのトピックス!

■□■□■  PCフォント尺八縦譜研究  ■□■□■

パソコンによる尺八縦譜研究
琴古譜公刊楽譜の充実と、都山・琴古の一定の統一書式化・品質の安定化を狙い、長くパソコンによる尺八縦譜作譜に取り組んでまいりました。
ようやく希望を満たすパソコンソフトに出会い、2006年10月、パソコンによる尺八縦譜作譜に一定の目処をつけました。
使用ソフト : canvas・X(tenth)(研究助力者:寺林鈴隆氏) 〜 canvas11

■仕上がり実際
                
         琴古譜サンプル        都山譜サンプル
         (クリックで拡大表示・・32分音符の仕上がり秀逸)

■公刊第1弾はMK音楽出版より、香登みのる作品集として琴古・都山譜をリリース。
    ○アンダルシアの風 (琴古・ 都山)  新譜
    ○おもいのたけ    (琴古・(都山)) 都山譜は大日本家庭音楽会より既刊
    ○香     月    (琴古・(都山)) 都山譜は大日本家庭音楽会より既刊
    ○郷 想 曲 PartU (琴古・(都山)) 都山譜は大日本家庭音楽会より既刊
    ○コンドルは飛んでいく(琴古・ 都山 )
    ○花  祭  り    (琴古・ 都山 )
    ○Rock段       (琴古・(都山)) 都山譜は大日本家庭音楽会より既刊
    ○オーロラの祈り   (琴古・ 都山)
    ○凪ニューバージョン (琴古・ 都山)
    ○うたた寝に      (琴古・ 都山)
    ○さくらイレヴン    (琴古・ 都山)
    ○千の風になって   (琴古・ 都山)
    ○Twilight       (琴古・ 都山) 坂口夕山氏委嘱作品
    ○ひさかたの      (琴古・ 都山) 坂田梁山氏委嘱作品
    ○春の海燦波     (琴古・ 都山) 
    ○サンバクマーナ  (琴古・ 都山)
    ○たけ朧        (琴古・ 都山) いとたけ(金野鈴道・柳町正隆)委嘱作品
       ギターと尺八(五線譜も同時発売)
    ○風のエッセイ     (琴古・ 都山) いとたけ(金野鈴道・柳町正隆)委嘱作品
       ギターと尺八(五線譜も同時発売)

    以上、2021.03現在
      

   お申し込みは下記へ(琴古譜・都山譜区分明記)
    【 MK音楽出版 】
        〒176-0012練馬区豊玉北4-13-10
         FAX:03-3991-5704
         E-mail:mk-music@jcom.home.ne.jp



■パソコンフォント尺八縦楽譜、琴古譜・都山譜比較研究シリーズ(金野個人扱い・琴古都山併記)
    【 練習曲集 】各200円
    ○第1弾:ドレミの歌
    ○第2弾:ガヴォット
    ○第3弾:アンダルシアの風(抜粋PR版)
    ○第4弾:ダニーボーイ
    ○第5弾:ホワイトクリスマス
    ○第6弾:枯  葉
    ○第7弾:聖  夜(きよしこのよる)(二重奏)
    ○第8弾:与  作
    ○第9弾:タイスの瞑想曲・・・(欠品中)
    ○第10弾:愛の賛歌 
    ○第11弾:ハーレムノクターン
    ○第12弾:アメージンググレース
    ○第13弾:バラが咲いた(二重奏)
    ○第14弾:浜 千 鳥
    ○第15弾:六段の調べから「初段」
    ○第16弾:風雪流れ旅
    ○第17弾:悲 し い 酒
    ○第18弾:小諸馬子唄
    ○第19弾:古  城
    ○第20弾:エチュードNo.1(二重奏)
    ○第21弾:星影のワルツ
    ○第22弾:テイク・ファイヴ
    ○第23弾:花 (二重奏)
    ○第24弾:いい日旅立ち
    ○第25弾:あざみの歌
    ○第26弾:北 国 の 春
    ○第27弾:りんご追分
    ○第28弾:大甲・替え指 大研究(特別編)
    ○第29弾:ギター仁義
    ○第30弾:や わ ら
    ○第31弾:長持ち唄(宮城県)
    ○第32弾:ギター仁義(ツ律)
    ○第33弾:星条旗・リパブリック讃歌
    ○第34弾:コーヒールンバ
    ○第35弾:も の の け 姫
    ○第36弾:浜 辺 の 歌
    ○第37弾:星条旗フルバージョン
    ○第38弾:ラ・マルセイエーズ(仏国歌)
    ○第39弾:家   路
    ○第40弾:英国国歌
    ○第42弾:早 春 賦
    ○第43弾:カナダ国歌
    ○第45弾:ふ る さ と
    ○第46弾:春が来た(移調研究)
    ○第47弾:ああ人生に涙あり(TVドラマ水戸黄門テーマ曲)
    ○第48弾:赤とんぼ・もみじ
    ○第49弾:サマータイム
    ○第50弾:500マイル
    ○第51弾:上を向いて歩こう
    ○第52弾:黒いオルフェ
    ○第53弾:タブー

           以上、2021.03現在。


■パソコンフォントによる尺八縦譜、清書版下制作サービス【 ただいま休止中! 】
    個人作曲の尺八譜書き下ろし、五線譜からの書き換え、他流派楽譜の書き換えなど
    下記要領にて承ります。
    (いずれも、見開きB4サイズ版下原稿仕上げ単価)
    ○五線譜から尺八縦譜(琴古・都山)への書き下し@5,000.
    ○都山譜から琴古譜への書き換え(またはその逆)@4,000.
    ○手書き譜のPCフォント譜へのそのままの清書@3,000.

    ※上記サービスは、W10にUGの際、ユーザーズフォント領域が浸食され、
      PCフォントによる尺八譜書体が起こせない状態になっております。
      復旧対応調整中ですが、今少しお待ちください。



■パソコンフォントによる尺八縦譜につきまして興味・関心おありの方はMail等でご連絡ください。
    お問い合わせ、お申し込みは
    Mail to  :  Reido.konno@mbp.nifty.com 
                 対スパム表示です。(実際の送信時には冒頭の「R」を半角小文字に変えてください。



■□■□■  ア ル バ ム  ■□■□■

 オミクロン2023春 第5類へ 
  2022年、第5回ワクチン接種。
  各種コンサート・演奏会再開。



 オミクロン小康状態 
  2022年、3回ワクチン接種。
  第6次の山も「蔓延防止等重点措置」解除。
  各種コンサート・演奏会再開。


 新型コロナワクチン接種急速展開 
  2021年07月01日現在、ワクチン接種急速展開中。
  オリンピック・パラリンピック迫る中、各種状況流動的。
  完全万全「自主自衛」


 新型コロナワクチン不透明 

  2021年04月01日現在、第四波襲来の恐れ。
  医療関係者ほかワクチン始まっているものの、先行き不透明。
  完全万全「自主自衛」



 未曽有の新型コロナ禍二年目突入 

  2021年01月08日、第二次「緊急事態宣言」発出。効力期間〜2021年02月07日まで。
  首都圏4都県03月07日まで期間延長。
  自宅研究所個人レッスンは万全の「自衛体制」で実施中。NHK-Cも継続中。公共関連催事は流動的な現状です。
  小中学校音楽教師は中断のまま。

  なお、2021年(令和3年)は、規模縮小・徹底した感染防止体制で開催。
  詳細は「Consert」ページを、御覧ください。



 未曽有の新型コロナ禍 
  2020年(令和2年)1月末中国発生COVID-19、2月に日本確認。
  2020年内のコンサート・ライブをことごとく飲み込む。
  人類の危機。

  2020年04月07日、「緊急事態宣言」発布。効力期間〜2020年05月06日まで。
  2020年05月07日、「緊急事態宣言継続」。効力期間〜2020年05月30日まで。
  自宅研究所個人レッスンは06月01日より再開しましたが、公共関連催事は流動的な現状です。


  なお、2020年(令和2年)はすべてのコンサートを中止しています。




※ すべて不掲載中。






 恒例 絲竹の会 竹合宿2015.08 
  8月の末、ハイシーズン過ぎ去ろうとしている外房白子海岸で、
  恒例の絲竹の会竹合宿を実施しました。
  各々、抱えきれない大きな成果と親睦を深めた、充実の二日間。

      この非日常!!

          
                    荒海の太平洋に向かって、筒音千回吹込みトレーニング


         
            合宿二日目のschedule                               会場入り口看板



                 
                  白子中里海岸                            白子中里海岸



     
       白子温泉の成分は話題の要素              企業努力素晴らしい、白子温泉 ホテルカアナパリ
                      



 鈴慕会演奏会2015.06.28
(日本橋社会教育会館) 

        
                      揺蕩い巡る演奏で 【 吟 游 】



 ロビーコンサート2012.07.10(船橋アリーナ) 

        
       熱心な耳・耳・みみ!          ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」



 エーゲ海・アドリア海(心の洗濯) 

        
       サントリーニ島1(ギリシャ)        サントリーニ島2(ギリシャ)       船上からのベニス

            
        コルフ島(ギリシャ)          世界一のビーチ(アルゴストリ)      青の洞窟(アルゴストリ)



 尺八の潮流2010.10.10(洗足音大主催) 

        
     100名の尺八奏者による「鎮魂三谷」(東京オペラシティ・タケミツメモリアルH)三橋貴風プロデュース


 金野鈴道尺八リサイタル2010.9.25 

          
       旧東京音楽学校奏楽堂        宮城野鈴慕       UP(渾身)

      
       大曲【 根曳の松 】        尺八が歌う【赤壁賦】        あこがれの【風の歌】




 恒例 絲竹の会 竹合宿2010.09 


  
 太平洋の朝日に向かって(白子海岸、6:00)     まきの木苑での訪問演奏(水戸黄門のテーマ)

       
              老人ホームまきの木苑、演奏後みんないい顔!




 白夜とフィヨルド、北欧の旅2010.07 


        
      言葉を失う自然の造形美        クルーズの始まり             自然は偉大!

       
     美しい・・ただそれだけ          絶景ポイント              周囲山頂標高1000m!深度も1000m!


 白夜コンサートでの渡露(サンクトペテルブルク)2010.06.23〜28 

             
      SPB空港到着燦燦の太陽        美しい血の上の教会        地元FM放送急遽出演依頼

     
     思い出のペテルーゴフ宮殿       時間をかけて今回はフィンランド湾まで


 観桜会(栄福寺:千葉市)2010.03.27 

       
      春告げ鳥の囁きとの競演        枝垂桜の下のオールメンバー    カメラアングル


 CSOジャズリサイタル2010.01.10 

        
      【小野小町】のりのりでブロー        カデンツでは突然、春の海      演奏前インタビュー。衣裳注目


 林住讃歌尺八ギターいとたけリサイタル2009.12.18 

      
          息の合った【 DUO演奏 】         のりの良い【トリオ演奏】        渾身の吹き込み



 金野鈴道尺八リサイタル2009.10.16 

        
         ディスイズ【 虚 空 】         【旧東京音楽学校奏楽堂】          新世界【春の海】

        
         三曲極致【 尾上の松 】        和洋レイアウト【秋篠寺】          蓋し名曲【秋篠寺】



 栄福寺観桜会2009.03.29 

        
          溶け込む【 虚 空 】          妙見堂【六段の調べ】           開演を待つ枝垂桜

        
          開演待つ枝垂桜U           朝日を浴びる枝垂桜           枝垂桜と妙見堂と舞台


 一月寺縁の地めぐり2009.01.06 

        
            松戸市博物館            萬満寺 山門               一月寺 縁起(松戸市)

        
           遺石付近(萬満寺)       一月寺開山塔       遺墨墳遺石

    
       現在の一月寺の正月飾り


 日露交流演奏会2008.12.23 

        
      チャイコフスキー像前(氷点下10℃)  コンサートポスター              赤の広場にて

        
         ラフマニノフ胸像            クレムリン内教会

       
            チャイコフスキー音楽院正門            ラフマニノフホール玄関
(PはR、XはF、HはN、逆さNはIです) 




 日中音楽家友好演奏会2008.11.25 


      

     





 弦竹(いとたけ)のアンの家ライヴスタート2008.10.24 

          
            弦竹(いとたけ)DUO                尺八とマスターのディジャリドゥ


          
            十八番コンドル&花祭り
      アンの家マスター松井慎太郎氏は、2012(平成24年).7.14(享年48歳)永眠されました。

 成田山開基1070年記念奉納演奏2008.05.05 

         
           竣工なった大山門前で奉納演奏(千葉県三曲協会の一員として)

                 
                    圧巻!!琴古・都山合同100名の雲井獅子




 琴古流協会定期演奏会2008.04.12 

      
                       扇開いた布陣、幻想の上弦の月夜創出(北とぴあ)




 鈴慕会100周年記念演奏会2008.02.03 

      

      

        
                       準備を整え開演を待つわがグループの面々(国立劇場大稽古場)



 二胡奏者恚燒セ氏とのコラボ2008.01.30 


      




 黄葉のMSCとサンクトペテルブルグ公演 

                             
チャイコフスキー音楽院正門                ラフマニノフ像との再会
 
               これが「KONNO」

 
  サンクトペテルブルク郊外           夕日のペテルゴーフ迎賓館
   ペテルゴーフ夏の宮殿





 名園横浜三渓園での観月会コンサート 

   三渓園臨春閣(横浜本牧) 

       
     お月見のお団子            開演準備中の林春閣
 



 世界遺産Andes 

 

    MacchuPicchu

 

 
                      CUSCO

        NASCA

 

 
                     TITICACA



 香登みのると凪コンサート 



2007.01.27(土)

13時30分 開演

横浜美術館レクチャーホール

(みなとみらい)












            凪ニューバージョン


  
        アンダルシアの風                  うたた寝に(初演)



                    さくら・イレブン(初演)





 小学校和楽器体験教室 


2007.01.25(木)

(於)印西市

何と箏グループと尺八グループで
春の海導入部合奏挑戦






 千葉県青少年邦楽体験教室 

2007.01.13(土)

(於)青葉の森公園芸術文化ホール











 雅楽 雅鳳会 

2006.12.9(土)

(於)市川市民会館ホール


越天楽研究






箏曲組唄「富貴」










民間伝承「黒田節」

















  
       黒田節(2尺1寸管)               黒田節(2尺1寸管)






 DIDGERIDOO 

豪州へ行ってきました。

世界遺産ブルーマウンテンの 3 Sisters をバックに

先住人アボリジニーの演奏するDIDGERIDOO(ディジャリドゥー)に震撼!







2006.09.01





 栄福寺観桜会2006 

  枝垂桜の花吹雪とソメイヨシノ満開

  住職説法

  枝垂桜と奥州薩慈

当日模様掲載の千葉日報(クリックで拡大)



 日露国際交流フェスティバル ■

    
モスクワチャイコフスキー音楽院正面      ラフマニノフ胸像                 ラフマニノフ・ホール(音楽院内)



日本三曲協会定期演奏会(於:国立劇場)


2004.10.03

13番目

『 編曲 みだれ 』 (高野和之)


緩急・強弱、のりのりの楽しい舞台










 ニューヨークシンフォニックアンサンブルとの再会・フュージョン ■









2002(平成14年)7月30日

横浜・みなとみらい大ホール











   





和洋のCollaboration










会社の音楽仲間 村上氏と縦笛・横笛の和洋合奏。
(会社のお得意さまご懇親会席上で)





アコースティックサウンド







仕事上で知り合った音楽仲間 柳町氏と。
二人のサラリーマン『サラデュオ』によるチャリティコンサート
 






ボランティア













小・中学校 音楽教育ボランティア活動   






談  笑
   ジャズトランペッター日野皓正氏(中央)
   CSOが指導いただいている山木孝三郎先生(左)
                  (作編曲家・ギタリスト)

   
ウェルカム・パーティー

アメリカ松下中村会長(当時・右から3番目)主催
ウェルカムパーティー
於:(ニューヨーク) リンカーンセンター


パフォーマンス











素敵な仲間CSO(カウントセイノウオーケストラ)と。






春 爛 漫











随一の枝垂桜の名所、千葉市栄福寺での観桜会

                     






■このページのトップに戻る

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■□■□■  リ  ン  ク  ■□■□■

   当HPへのリンクをお願いできる場合は下記バナーをご利用ください。
   

ただ今現在リンク掲載は、限定させていただいております。


青木鈴慕・鈴慕会・・・青木鈴慕・鈴慕会のホームページ


船橋市三曲協会・・・・・・・・金野が事務局長を努める船橋市三曲協会のホームページ
                           会員数33社中・・・令和4年4月現在

                 

社団法人 日本三曲協会・・・・・・・・日本三曲協会のホームページ
                        



■このページのトップに戻る

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■□■□■  え と せ と ら  ■□■□■




DUOコンサート「林住序奏」紹介記事

■尺八&ギター「林住序奏」■

2007.11.28 毎日新聞朝刊掲載


脱サラし、林住期という輝ける第三の人生応援歌としての
企画コンサート「林住序奏」を紹介いただいた毎日新聞記
事内容。



←クリックすると拡大記事



2007.11.30 朝日新聞朝刊掲載


50代以降「ここから人生黄金期」として企画コンサート
「林住序奏」を紹介いただいた朝日新聞記事内容。



←クリックすると拡大記事








千葉市栄福寺観桜会

■栄福寺観桜会掲載の千葉日報■
2006.04.07掲載

 クリックすると拡大記事



個人紹介新聞記事

■秋田魁新報 掲載記事紹介■
2001.03.25掲載
     


◎秋田人・金野正道さ

松下電器産業で携帯電話などモバイル機器の営業を統括する金野正道さん(移動体販売推進センター営業担当課長)は二ツ井町仁鮒出身。

最先端機器の販売に携わる一方、琴古流尺八大師範「金野鈴道」の横顔を持ついわばデジアナ(デジタルとアナログ)人間である。

 取引先との雑談の中で、話題が趣味の尺八に及び、会合に演奏者として招かれることもしばしば。得意先との交流を深めている。
携帯電話三本と携帯パソコン二機種を持ち歩き仕事をこなす毎日だが、「尺八も営業上の武器」と屈託ない。

 尺八を初めたのは能代高を卒業し、新潟大人文学部に入学した当時。
二ツ井町では「仁鮒ささら踊」の横笛奏者として幼いころから活躍。同大邦楽部の勧誘で、試しに尺八を吹いたところ「『いい音が出せる』」と褒められ、引っ張り込まれた。

 大学時代に尺八演奏家、青木鈴慕氏(平成十一年、人間国宝)の表現力豊かな音色のとりこになり、大学二年からは青木氏に師事し古典を学んだ。「まだ新幹線はなかったが、片道五時間かけて、約三十分のレッスンを受けるために月に一度上京した」。一時はプロの道も考えたが、青木氏に諭されセミ・プロの道を選んだ。

 古典の演奏活動の一方、実業界No.1のジャズオーケストラのリサイタルに出演したり、北米演奏旅行ではNYSE(ニューヨークシンフォニックアンサンブル)や日野皓正氏との競演などその活動は本格的でかつ幅広い。

また箏教室を主宰する妻・きみ子さん、箏や三味線をこなす三人の娘さんと共にファミリーコンサートも開いてきた。地域の老人ホーム訪問活動や小中学校での音楽教育実践などボランティア活動にも熱心で、休日も忙しい日々を送る。


■このページのトップに戻る