尺八 金野鈴道                                          KONNO REIDOH

2009年 〜 2011年 年末

ようこそいらっしゃいました!
2009年から2011年(平成23年)までのコンサートやその他活動のトピックスを 日記風にまとめてみました。
徒然なるままの綴り方です。

コ ン サ ー ト 日 記

2009年〜2011年

絲竹の会 温習会
    門下生の温習会
    ○日 時 :2011年12月18(日)
    ○備 考 :会員


穏やかなお天気に祝福され、みんなのこの一年間の集大成総括。
嬉しい・・のひとこと。
みんな一生懸命、真摯に真剣に取組んでいただいている姿に感動!
新しい勇気をもらい、励ましを与え、親睦の和を深めた。

さあ、再びへ!

市内公民館 寿大学
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
    市内公民館の寿大学
    ○日 時 :2011年12月15(木)
    ○曲 目 :ささ舟、コンドル・・、与 作、
          りんご追分、コーヒールンバ ほか



素晴らしい上天気に恵まれ、穏やかな一日。
予定入場者を大きく上回るお客様!
簡易ステージとお客様の目線は最短距離!
次々とお届けする和洋代表楽器によるコラボ。本当にほんとうに喜んでいただく。
お帰り際には喜びの涙ながらの握手を次々といただく。
音楽をやっていて、ほんとうによかったと思う時間!


小学校邦楽体験講座
    小学校の邦楽体験講座
    ○日 時 :2011年12月13(火)
    ○曲 目 :さくらほか。鑑賞曲:春の海
    ○備 考 :小学校主催


小学校6年生全員各クラスずつ、お箏か尺八のコースに分かれて邦楽器の体験教室。
子供たちはいつもながら素晴らしい。
目を輝かせ、一生懸命取組む。
仕上げは、「さくら」のお箏尺八の大合奏!邦楽器のよさを体感!
次回以降、尺八希望者には早目に触っておいてもらおう(音を出すまでに時間がかかる)
それでもみんな、なんとかサマになる!
模範演奏は、「春の海」。

鈴 慕 芸 術 祭
    青木鈴慕師門下生の演奏会
    ○日 時 :2011年12月11(日)
    ○場 所 :國學院大學 院友会館(渋谷)
    ○曲 目 :新・月の曲



前夜は、太陽と地球と月が一直線に並ぶ皆既月食。21:45からの天体ショーを観ました。宇宙観・人間観、考え直されます。
明けての鈴慕芸術祭本番。
演目は「新・月の曲」!
昨夜の感動を音表現、果敢にチャレンジしたつもり・・。青木先生気迫の重音に少しでも迫ろうと頑張りましたが、意気込みばかりが先行、きれいな重音を並べることには、いまいち・・でした。
精進あるのみ・・、再トライ・リベンジを!


柳町正隆ギターリサイタル
    いとたけの柳町正隆氏のギターリサイタル
    ○日 時 :2011年12月3(土)14:00
    ○場 所 :文化創造館 きらら(船橋)
    ○曲 目 :風のエッセイ・たけ朧・香月(金野演奏)
    ○料 金 :2,000円



前夜からの冷たい雨、コンディションは最悪・・・と思ったら、やはり主催者のお人柄でしょうか?晴れ男面目躍如!!
開演の午後になって、休息に雨雲が吹っ飛び、お天道様までがお顔を出された!
きららホール満席の盛況!
嬉しい限り!
長年培った柳町氏の音楽の一区切り、素晴らしい音色。
私も3曲お手伝い。尺八ならではの発音・音の繋がり・一音のアンジュレーションに全魂入魂!
香登先生への委嘱曲、DUOの完成度を測ってみたつもり。
嬉し過ぎる反応、大成功の柳町氏リサイタル。
我々にできること、「音による幸せデリバリー」。続けます!!



CSOジャズリサイタル
   カウントセイノウオーケストラ(ジャズフルバンド)
    ○日 時 :2011年11月26(土)
    ○場 所 :神奈川県立 音楽堂
    ○曲 目 :雨の日の幻想(山木幸三郎作曲)
          山木幸三郎スペシャルで「振袖は泣く」
    ○料 金 :2,000円(前売り1,500円)


長年ビッグジャズバンドCSOをご指導いただいたギタリスト山木幸三郎先生の傘寿お祝いも兼ねた、なんと46回目のジャズリサイタル!
仕事をしながら、家族の応援もいただき、熱いジャズへの情熱をぶつけるCSOのみなさんには、いつもいつもエネルギーをいただき・励まされ・元気復活。
エネルギッシュなステージは、邦楽演奏会では味わえない音の渦の中!
幸せを感じます。

文句無く楽しかった!!!


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』霜月ライヴ
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」霜月ライヴ
    ○日 時 :2011年11月25(金) 1st 18:00、
                         2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○曲 目:リベルタンゴ、アヴェマリアほか




本当に大勢のお客様で満席の2ステージ!
楽しかった!!
お客様にもとっても喜んでいただきました。
事前PRも周到に進めた成果もあり、初めてのご来客の方々のお顔が多かったのも今回の特徴でした。
マスターの松井慎太郎氏も全快!
久々のディジュリドゥの腹に響くぶっとい音に、オーディエンス大喜び!

ギター相方の柳町氏も乗りに乗って、2ndステージはエンドレス・・?
でも明日のジャズリサイタル出演もあるので、ほどほどにピリオド。
こんさーとin風のまち浜町
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
    市内浜町公民館主催コンサート
    ○日 時 :2011年11月12(土) 
    ○曲 目 :与 作・りんご追分・春の海・
          タイスの瞑想曲ほか
    ○備 考 :無料。公民館主催。

昨日の雨と寒さとは一転の「小春日和」。
本当に多くのお客様にご来場いただきました。
尺八とギターという和洋アンサンブルにみなさん感動(多分、していただけた)!多くの笑顔・多くの拍手、これが私のエネルギー源です。
公民館側の応援、何にも増して実行委員の皆様の素晴らしいスタッフ!開催前から成功が約束されている企画、本当に勉強にもなりました。
感激したお客様から右のような素晴らしいプレゼントをいただきました。単純なストローで出来ているだけなのです!細かい芸術作品!思わず携帯写真!心の癒し、目の保養にどうぞ!ありがとうございました。



中学校邦楽体験発表
    市内中学校の邦楽体験発表
    ○日 時 :2011年11月4日(金)
    ○曲 目 :さくら・六段の調より。
    ○備 考 :中学校主催



半年間の短い体験期間ながらみんな良く頑張りました。
なんといっても爪のタッチが強い。
これは励みです。
本番は立派にこなしました。邦楽器の楽しさを感じてもらえれば・・・。
音楽は自分が作る、音は自分が作る・・・、邦楽の基本です。
船橋箏三絃尺八芸術劇場
    船橋市三曲協会、移動芸術劇場
    ○日 時 :2011年10月30(日)13:00開演
    ○場 所 :二和公民館講堂(船橋市)
    ○曲 目 :秋の調(宮城道雄作曲)


多少の雨の予想も嬉しくずれて、コンサート日和。
午前中リハーサル。お互い真剣に聴き合う。
多くのお客様のご来場をいただき、盛会裏に終演。
演奏した「秋の調」は、宮城先生の数多くの名曲中のなかでも大好きな曲。
特に時節がぴったり。歌詞も素晴らしい。
こんな歌がすらすら詠める小林愛雄師の心模様はどんなアンジュレーション?



千葉県三曲協会定期演奏会
    千葉県三曲協会主催定期演奏会
    ○日 時 :2011年10月16(日)10:00開演
    ○場 所 :千葉県教育会館(千葉市)
    ○曲 目 :草笛の頃(宮田耕八朗作曲)


宮田耕八朗先生作曲の「草笛のころ」は、7孔尺八の超絶技巧を要する難曲。
勉強させていただきました。
7孔の曲を5孔尺八で演奏すると、えもいわれぬ良さが引き出されることがあります。
当然狙いました。
終演後は、山元邦山先生のように、なんか指がひとりでにパラパラ動くような嬉しい気分。
快き残像。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』長月ライヴ
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」長月ライヴ
    ○日 時 :2011年9月23(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)

    ○曲 目:溢れよ我が涙
          G線上のアリア、たけ朧 ほか


夜風も爽やか、鈴虫こおろぎもサウンド仲間入り。
いつもの素晴らしいアトモスフェアにみなさん酔いしれる。
松井マスター、素晴らしい嬉しい眼を見張る回復力。
「与作」と「コンドル花祭り」には素晴らしいテクで加わっていただく!

これです、この世界です!
ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
   山陽放送公開録音出演
    RSKラジオ公開録音 「幻想庭園」
    ○日 時 :2011年8月10(水)18:30
    ○場 所 :後 楽 園 (岡山)
    ○曲 目 :コンドル花祭り・りんご追分・与 作
          アメイジンググレイス ほか


世界に誇る日本三大庭園(岡山後楽園・金沢兼六園・水戸偕楽園)のひとつ、憧れの岡山後楽園での「幻想庭園」に出演。緑の芝生がきれいで、水と緑の広大な庭園。
山陽放送公開録音番組として、演奏。
日中各地で猛暑日を記録、後楽園も暑かったが、夕刻からは時折り すうっと涼風も・・。
セミの集き、6羽の丹頂鶴も応援してくれて、屋外ライヴの醍醐味。
重要文化財バックに和洋のコラボ、私達も心から楽しめました。
しっとりアコースティックサウンドの弦竹(いとたけ)DUOのあとは、「ハッピー&ハッピー」さんのノリノリのエレキサウンド。蒸し暑い空気は涼やかな熱気に!
幻想的で素敵な後楽園の夜。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』文月ライヴ
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」文月ライヴ
    ○日 時 :2011年7月22(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)

    ○曲 目:オリジナル曲とジャズナンバー主体
        ギター尺八のアコースティックアンサンブル


奇数月第4金曜日夜は、ライヴハウス「アンの家」でのライヴ。
お客様との距離は3mもないほど・・。
我々の演奏に敏感に反応、じかに手ごたえとして感じる。
ハーレムノクターンなどのスタンダード。
なんと、松井マスターが退院後、初めてお店へお顔出し!ますますお元気に不死鳥の如し!!
さすが!!むしろ健康、弾ける笑顔、盛り上がる店内!!

存在感と甦るアトモスフェア。マスターの居場所です。おめでとう!
鈴慕会尺八演奏会
    青木鈴慕門下生演奏会
    ○日 時 :2011年6月18(土)
    ○場 所 :日本橋社会教育会館(人形町 )
    ○曲 目 :虫の武蔵野(金野) ほか


鈴慕師の芸を伝え盛り上げる心構え。
各人の精進の表われ。
宮城名曲「虫の武蔵野」、出だしの「ハツ〜」の一瞬の躊躇い。
後は盛り返し、力まず、流れて、賑やかに、涼やかに・・。気持ちよく進むも、最終エンディングの消音の処理に後悔。・・・何かあるものです・・・。
いつかリベンジへ。


船橋市三曲協会演奏会
    船橋市三曲協会主催第34回演奏会
    ○日 時 :2011年6月12(日)12:30開演
    ○場 所 :船橋市民文化ホール(船橋)
    ○曲 目 :吾妻の曲(金野社中)
          まぼろしの国
          編曲民謡調 ほか



予想されていたお天気の崩れもなく、日頃の行いが良好に反映して絶好の薄曇。
事務局として朝一番から超多忙。
進行が回りだせば順調に展開。
我が社中、尺八のみの20名の本曲演奏。
琴古流尺八を聴いて観てくださるお客様を意識したステージレイアウトと演奏展開。
みなそれぞれの役目を精一杯努めてくれた。東日本大震災鎮魂の意も含めた「吾妻の曲」。
終曲前は難曲「まぼろしの国」、幻想的な音扱いと尺八のソロ。
終曲は、千人の音楽祭上演曲賑やかに「編曲民謡調」。みんなで創り上げるグループの音。




ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』皐月ライヴ
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」皐月ライヴ
    ○日 時 :2011年5月27(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)

    ○曲 目:尺八主体

奇数月定例ライヴ、今回は尺八主体。
間近に多くのお客様、嬉しい限り。
震災被災地に思いを寄せて収益は日本赤十字社へ。弦竹(いとたけ)オリジナル曲や尺八ソロでの「愛の賛歌」「アメージンググレース」「恋慕流し(古典本曲)」「秋田長持ち唄」。
ライヴ後のそれぞれの語らいのひと時も嬉しい。
入院中のアンの家マスターも、いよいよリハビリ段階。快癒へエールを送ります。
日本三曲協会 三曲名流選
    日本三曲協会主催第74回名流大会
    ○日 時 :2011年5月15(日)
    ○場 所 :東京文化会館(上野公園)
    ○曲 目 :雲井獅子 (鈴慕会の一員として)




邦楽界の名流勢ぞろい。
聴き応えある演奏会。
鈴慕会は雲井獅子。高音で始まる導入、次第に重厚なノリを感じさせるメロディライン。2尺替手と8寸管の緊張感一杯の音の重なり。
大勢の連管ならではの音に浸る。
毛穴から細胞から、振動が伝わる心地よさ・・。
船橋アリーナ(総合体育館)
   五月ロビーコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2011年5月10(火) 11:15〜
    ○場 所 :船橋アリーナ(船橋市)
    ○曲 目 :春の海・リベルタンゴ
          風のエッセイ・たけ朧
          与 作・りんご追分
          コンドルは花祭りへ ほか


どんどんお客様が増えて予めセッティングの椅子も不足の様子。
嬉しい悲鳴。
スポーツの空間に音楽が溶け込む、不思議な響きの新しい感覚の空間。
ポピュラーな曲からオリジナルな曲、世界のフォルクローレと弦竹(いとたけ)の面目躍如!
2mしか離れていない最前列のお客様、みんなのりのり!
「ブラボーッ!」「サイコーッ!」の拍手に載せられアンコールは「コーヒールンバ」。
次々と嬉しいご感想。
琴古流協会42nd定期演奏
    琴古流協会の第42回定期演奏会
    ○日 時 :2011年4月30(土)
    ○場 所 :北とぴあ さくらホール( 王子駅 )
    ○曲 目 :吾妻の曲 (鈴慕会員の一員として)


東日本大震災義援箱を設置しての第42回目の定期演奏会。
脈々と繋がる琴古流伝統の音。
「吾妻の曲」は東国或いは東の地の憧れを込めた博多一朝軒の曲。
今回の「吾妻の曲」は、自分としては東日本鎮魂・激励の意味もこめて、管に息を入れた。
8寸管と2尺管の音が重厚に響く中、思わずの落涙。
やるべきこと・やれることはどんな形であれどこにでもある。


奄美大和 和楽・島唄の夕べ
    奄美大和村で絲竹の会と島歌の夕べが
    盛会裏に開催されました!
    ○日 時 :2011年4月26(火)19:00
    ○曲 目 :春の海・吾妻の曲・月夜の舞
          島唄・六調 ほか

感激・感動のコンサート!
昨年10月20日の豪雨被害を受けた奄美。島内随所にまだ残る被害の爪あと。自然の脅威。
でも逞しく明るく立ち上がっている「しまんちゅう」!
公民館で開催の和楽・島唄のコンサート。関係者の皆様の本当に献身的なサポートで、公民館一杯の大勢のお客様。南国に響く箏と尺八の生音。歓迎の島唄に感動。
フィナーレは全員参加での「六調」で、輪になって踊り続ける、踊り続ける。
人情機微を心から感じさせるみなさん、素晴らしい景観、素晴らしい空気、底抜けの明るさが大きな大きな勇気をくださいました。
一瞬で奄美の大ファン・大サポーターになりました。
みなさま、本当に「ありがさまりょうた!!」

写真後日UP

ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』ライヴコンサート
   「弦竹(いとたけ)」弥生ライヴ
東日本大震災義捐
    ○日 時 :2011年3月25(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)

いつでも少しでも被災地に心を寄せて・・。
基軸はここに置きます。

みなさんもご理解をいただいて、温かいライヴ。

未曾有の東日本大震災

   復興への道のりに私たちが出来ることは?!




2011年3月11日、未曾有の東日本大震災発災。大自然の脅威。
罹災された方々を思うとこの上ない悲しみが襲ってきます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、避難生活を余儀なくされている方々のご健康をお祈りします。
今自分にできることをひとつでも少しでも見つけて実践支援していくことこそ肝要。
義援活動・省エネ実践、音楽を通しての支援激励・・。
これから・・です。
自分に出来ることを、出来るときに、出来るだけ支援していく、続けていく覚悟。


市内公民館 寿大学
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
    市内公民館の寿大学
    ○日 時 :2011年3月8(火)
    ○曲 目 :与 作・りんご追分・愛の讃歌
          船頭小唄 ほか



演奏ナンバーに工夫を凝らす。
結果、皆様に心から喜んでいただけて、音楽をやっている喜びを噛み締める。
「こんな素敵な音楽会、生まれて初めて聴きました!」とのお声をたくさんたくさん頂戴。
嬉しい限り。
終演後涙ながらに握手を求められ、こちらが感激、こちらが元気をいただく。。

よおし、また頑張るぞ!
船橋市千人の音楽会2011
    船橋音楽フェスティバル2011。
    船橋市三曲協会の一員として。
    ○日 時 :2011年1月31(日) 13:00
    ○場 所 :船橋アリーナ
    ○曲 目 :編曲民謡調(水野利彦作曲)


今年で第18回目を迎えた千人の音楽祭。
船橋市三曲協会は第3回目からの参加で16回目。
小中ブラスバンドや市民合唱、大オーケストラのプログラムに混じっての、箏・十七絃・尺八・太鼓の響で「編曲民謡調」。
半年間の合同練習の積み重ねの成果!
みんな頑張りました。テンポは速かったが、みんな気持ちをひとつにまとまりました、迫力もありました。
終演後、多くの方々から絶賛のお声を掛けていただきました。
3000人を越える大勢のお客様に邦楽器の素晴らしさを少しでもアピールできたかな・・。

ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
    『アンの家』ライヴコンサート
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」睦月ライヴ
    ○日 時 :2011年1月28(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)

    ○曲 目:春の海・リベルタンゴ
          風のエッセイ・たけ朧 ほか


今春一番のライヴ、スタート。
日本の春は「春の海」です。ギター柳町氏が絶妙なチャレンジ、尺八も乗ります。
リベルタンゴに委嘱曲「たけ朧」、アンコールを求められ「コーヒールンバ」。
目の前のお客様、軽いおしゃべり、お客様のダイレクトな反応・・。
ライヴは音楽活動向上の原点です。
・・んにしても、松井マスターのディジュリドゥ演奏とのりのりのパーカッションは素晴らしいの一言!
寒いときは、指先がパーカッション病で冷たいんだとか・・。
熱演での応援、心からの感謝です。
船橋市役所ロビーコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
    船橋市役所 ロビーコンサート
    ○日 時 :2011年1月19(水)12:00〜
    ○場 所 :船橋市役所本館1階ロビー(船橋市)
    ○曲 目 :春の海・たけ朧 ほか


和洋の代表的楽器「尺八とギター」。
時間前から大勢のお客様。市役所1階のロビーはいわば船橋市の顔。
庁舎内とて多少の雑音は、DUO二人の熱気でふっ飛ばす。
導入は地球の間反対ペルーのフォルクローレ。委嘱作品や新春に準備した「春の海」、多角的なプログラムにみなさん思わず乗り出していらっしゃいました。
最前列のお客様とは2m弱の近距離!
緊張もしますが熱気がダイレクトに伝わります。
終演後は握手もお土産も記念写真も・・・。嬉しい限り。

小学校邦楽体験講座
    市内某小学校の邦楽体験講座
    ○日 時 :2011年1月18(火)
    ○曲 目 :さくらほか。鑑賞曲:春の海



6年生2クラスの箏体験講座。
計り知れない驚きの上達、無心がなせる業か。
掴みは平調子のカ〜ラリン!それだけで雅の世界へタイムスリップの歓声。
最後は、「春の海」「風の歌」の鑑賞曲提供に、真ん丸い大きなつぶらな目、目、目!
大きな大きな可能性を感じ、大きな励ましをもらいました。
絲竹の会 吹き初めの会
    金野鈴道門下生の吹き初め会
    ○日 時 :2011年1月8(土)11:00開演
    ○場 所 :レストラン中村(白井市)
    ○曲 目 :六段の調ほか



私も持っています、素晴らしい仲間を!
言わず語らず通じ合う心。
なんとお年玉まで飛び出しました。
今年も一年また一緒に頑張り、一緒に楽しもうと乾杯。
後の記憶は定かではありません・・・・
玉造クリスマス音楽会
    行方市でのクリスマスコンサート
    ○日 時 :2010年12月23(木・祝)14:00開演
    ○場 所 :玉造公民館大ホール(行方市)
    ○曲 目 :アメイジンググレイス・アヴェマリア


行方市後援の玉造クリスマス音楽会。
素晴らしいお天気に恵まれて午後穏やかに和やかに開演。
韓国のお客様も多く、国際色豊か。
次々と展開されるクリスマスソング。素晴らしいハンドベル。弦楽室内楽に
「和」の響き尺八。本曲がいつの間にかクリスマス曲へと展開させていく。
キャンドルサービスで会場は盛り上がって終演。素敵なたくさんの笑顔。


絲竹の会 温習会
    金野鈴道門下生の温習会
    ○日 時 :2010年12月19(日)12:30開演
    ○場 所 :レストラン中村(白井市)
    ○曲 目 :吾妻の曲・笹の露 ほか



行いがよく(?!)お天気に恵まれる。
参加人数が多く、いつもより30分、繰り上げての開始。
開始は「六段の調」。以降、つぎつぎとみんな一生懸命に自分の練習成果を披露。
よく頑張っている姿に感激。
他人と比べない・・、昨日の自分と比較する・・、努力は尊い。
大いに盛り上がり、最後は尺八メンバーで「聖夜」でムード盛り上げ。
和やかな懇親会、みんな素敵な笑顔。
鈴 慕 芸 術 祭
    青木鈴慕師門下生の演奏会
    ○日 時 :2010年12月12(日)10:20開演
    ○場 所 :國學院大學 院友会館(渋谷)
    ○曲 目 :根曳の松(金野演奏)ほか




朝一番からの準備と、着々と進行する舞台。
準備と進行には、心がひとつになって阿吽の呼吸。
各人の熱い思いの集結は、熱気を満たしてくれます。
熱演の連続と、助演の諸先生方の情熱。たくさんのお客様で手狭な会場。
金野は9月リサイタルの再演。やや力みありも楽しく華やかに。
朝10:20開演で、終演は19:30過ぎ。心満たされた帰路。渋谷はジングルベル一色。


小学校邦楽体験講座
    印西市某小学校の邦楽体験講座
    ○日 時 :2010年12月13(月)
    ○曲 目 :さくら・チューリップ ほか。
          鑑賞曲 : 春の海・風の歌



生憎の怪しい空模様でしたが、搬入時は何とか持ちこたえてくれる。
ご担当の本当に手際の良いご準備にスムーズな運営。
今年は、お箏グループも尺八グループも見事な進捗。子供たちの計り知れない向上心と可能性を目の当たりにしてこちらものりのり。
みんなのキラキラした目が何よりの栄養剤。
体験後は、それぞれ発表しあう。素晴らしい出来。鑑賞曲は「春の海」と「風の歌」。目の前で食入るように集中!
大いなる可能性が開けていく瞬間を感じました。


岡山エコフェア・コンサート
    ソーデン社さまエコフェアコンサート
    ○日 時 :2010年12月10日(金)
    ○曲 目 :アヴェマリア・春の海・与作 ほか

ギターの柳町氏とのユニット「いとたけ」が、岡山にお伺いしてきました。
暴風雨一過、新幹線車窓からの素晴らしい冨士の壮観。
ソーデン社様のエコフェア企画での演奏。素晴らしいお天気にも恵まれ、何より素晴らしい企画。会場から溢れるお客様!熱い視線と熱心な清聴に二人とも思わずリキが入る。
エレキサウンドの狭間のアコースティックサウンド。
温かい癒しの時間。
スタッフの皆様方のフレンドリーで献身的な動き。見事という他ありません。
経営者の山元様の人間的器の大きさに心洗われた二日間でした。
ますますの岡山サポーターです。


小学校邦楽ミニコンサート
    県内某学校の邦楽ミニコンサート
    ○日 時 :2010年11月30日(火)
    ○曲 目 :春の海・さくら・きらきら星



全校生徒集まり、邦楽に親しんでもらおうと企画されました。
みんな素直で純粋なたくさんの熱いまなざし。
子供たちの将来は豊かです。
決して手を抜く事無く、全力で演奏。
子供たちの練習成果の発表も心豊かに響きました。邦楽器の音は魂を揺さぶります。確信して却ってこちら側が勇気を更にいただいた帰路。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
 『アンの家』ライヴコンサート
   ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」霜月ライヴ
    ○日 時 :2010年11月26(金) 1st 18:00、
                         2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)

    ○曲 目:冬の星・きらきら星・アヴェマリア
          風のエッセイ・たけ朧 ほか



早いもので今年も最後のライヴ。霜月ライヴは季節も勘案して選曲に一ひねり。
「冬の星」・「きらきら星」・「アヴェマリア」、街は賑やかで華やかさを増してきました。
ライヴは目の前にお客様。
反応もリアルタイム。
楽しい。
来年度も奇数月の第4金曜日夜の継続開催で決定。
岡山コンサート、市役所のロビーコンサート、公民館の寿大学と次々のお声掛かり・・。
嬉しい限りです。
アコースティックサウンドの魅力。
中学校邦楽体験講座
    市内某中学校の邦楽体験講座発表
    ○日 時 :2010年11月12(金)
    ○曲 目 :さくら・三段の調



半年間続けてきた体験講座の発表。
生徒たちのパワーは予想を遥かに超えます。
こちら側が驚かされます。
最初たどたどしかったスタートも、短い練習期間でしたが、本番では堂々とした立派な演奏でした。「三段の調」では替手も入りました。
進歩の限界は、大人たちが勝手に設定しているのだということを目の当たりにします。
子供たちの未来の伸びしろには限界を感じさせません。反省と大いなる勇気を感じた一日。


船橋箏三絃尺八芸術劇場
    船橋市三曲協会、移動芸術劇場
    ○日 時 :2010年10月31(日)13:00開演
    ○場 所 :高根台公民館講堂(船橋市)
    ○曲 目 :赤壁賦(金野演奏)ほか



台風の影響もあり、朝方は雨が大きく残る。しかし、徐々に晴れ上がり、開演時には絶好のお天気。みんなの行いの良さに女神様も微笑む。
9時集合、準備・リハーサルと順調。
今回は特に多くのお客様にご来場いただいた。
予定の席数を大きく上回り、立錐の余地も無いほど。しかし、やや会場内のざわつきも気になる。最低限の「聴くマナー」の啓蒙も必要か。
演奏は各員努力、ハイレベルの演奏が多い。お気に入りの「赤壁賦」は名曲。
千葉県三曲協会定期演奏会
    千葉県三曲協会主催定期演奏会
    ○日 時 :2010年10月17(日)10:00開演
    ○場 所 :千葉県教育会館(千葉市)
    ○曲 目 :八木節スケルツォ(江戸信吾作曲)



千葉県三曲協会創立60周年、第79回目の演奏会。
長年、役員を務めてきましたが、それ以前にも45年脈々と活動なさってきていた先輩諸兄各氏のご努力に、ただただ、頭(こうべ)が下る思いのみ・・・。
今は、一会員としての参加。
江戸信吾氏の「・・スケルツォ」は、尺八にとっては難曲ばかり。
でもスピード可変の新鋭機での猛練習、まずまずの本番。
音楽は楽しくなければ・・・!
出だしの尺八ソロは、自己陶酔の時間。


CSOジャズリサイタル
   カウントセイノウオーケストラ(ジャズフルバンド)
    ○日 時 :2010年10月16(日)
    ○場 所 :神奈川県青少年センター
    ○曲 目 :百花繚乱のルンバ
            (山木幸三郎作曲)



ジャズギタリスト山木幸三郎先生が毎年書き下ろしてくださる新譜、今年は「百花繚乱のルンバ」。
尺八の運指も、お箏の調弦も、今までとはがらりと異なり「ムムッ」の難敵?!
研究工夫の積み重ね。
32小節のオープンスペースもコード進行とにらめっこしながらのやりとり。
邦楽・クラシック・演歌・ジャズの境界は、本来はナシの「バリアフリー」。
楽しいステージ。

・・んにも増して、CSOの各メンバー、一層・更に・ますます、テクと音色に磨きがかかってきたナ!と、感動の舞台。


尺八の潮流
     (洗足音大尺八フェスタ)
    ○日 時 :2010年10月10(日)
    ○場 所 :東京オペラシティ・タケミツMホール
    ○曲 目 :鎮魂三谷(金野参加) ほか
       
一般使用者の琴古・都山尺八縦譜は、金野が作成の
       
パソコンフォント尺八譜を使用


残響1.7秒ほどもあるのだろうか・・?
素晴らしい音響のオペラシティ・タケミツMホール!
ただソロは良いが、100人もの尺八大合奏はお互いに打ち消されあって、曲の狙いと良さが全く伝わらなかったのではないだろうか・・という、一抹の不安も残りました。
オーディエンスの皆さんにご感想をお聞きしたいものです。

でも、4時間にも及ぶ長丁場のコンサートでしたが、バライティに富み多分長さを感じさせない素敵なコンサートだったと思います。
日本三曲協会演奏会 
    日本三曲協会第71回演奏会。
    鈴慕会の一員として。
    ○日 時 :2010年10月2(土) 
    ○場 所 :国立劇場( 東京 )
    ○曲 目 :吾妻の曲


国立劇場、「リキ」の要るホールです。
どっぷりと浸かる「鈴慕会サウンド」、参加演奏者の醍醐味。
およそこの地球上で最も表現力の優れているだろうと思う楽器「尺八」と関われていることの至福の喜び。
金野鈴道尺八演奏会
    金野鈴道尺八リサイタル
    ○日 時 :2010年9月25(金)14:00開演
    ○場 所 :旧東京音楽学校奏楽堂
          (上野公園内)


朝一番の暴風雨。
台風12号の接近。
ところが普段の行いがよいからか、ご来場の皆様の思いをいただいたからか、午後急速に奇跡的に回復、最高のコンサート日和。ありがたいことに本当に多くのお客様!
冒頭大曲「根曳の松」。各派のサイズが異なるスリリングな展開もノリノリで楽しさいっぱいの舞台。
「宮城野鈴慕」、27分大曲暗譜演奏直後の長管で、息継ぎの甘さは残るも自分としては朗々・・と。
「赤壁賦」、蓋し名曲、爪音と唄声、尺八ソロ。最近はきれいに歌う尺八奏法が多いこの曲に、本来はこうであるべきではないのか・・との自分の解釈と演奏。満足。楽しかった。
「風の歌」透明な風のさやぎ。さらさらと風が吹き抜けました。
なんか、自分が吹いていながら客観的に聴き楽しんでいる自分が直ぐ脇にいました。
真摯に精進を重ねます。
終演後、新大邦楽部OBの皆さんが、OB会を開催してくれました。40年近くぶりの再会のメンバーも多く大収穫の1日。365分の一日としては思い出多いサイコーの一日。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
  『アンの家』長月ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年9月17(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)


恒例のライヴ、毎回、奇数月の第4金曜日夜ということですが、今月は、ぬわんと来週が金野の尺八リサイタルのため、1週間繰上げ、第3金曜日の開催となりました。
ありがたい常連のお客様に混じって、何と「邦楽ジャーナル」で見た・・と、遠く茨城からも見えていただいて大感激!!
ライヴはお客様との距離が近いので、一気に盛り上がれます。
今回は、ギターと尺八でクラシック主体。
ギターと尺八って本当に良く馴染むアコースティックサウンドなんですネ。
アンの家マスター、鬼才松井慎太郎氏のディジュリドゥやジャンベなどのパーカス技術も必見・必聴!
多くのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。


閑話休題 :
    恒例の絲竹の会竹合宿!
    
                  
    今回はみんな良く吹きまくりました。
    みんな良く勉強しました。
    みんな良く飲み・語りました。

    今回は、老人ホーム「まきの木苑さま」での
    訪問演奏で
    みなさまにとっても喜んでいただけました。
恒例の絲竹の会の会夏合宿、今年も大いなる成果をみんな手にして無事帰りました。
毎年、外房が閑散期に入る9月の第一日曜日から翌月曜日にかけて、白子ホテルカアナパリで実施。
みんな良く吹きまくり、良く私の講義を実践し、良く飲み良く語り、実に収穫の多い二日間でした。



特に今回は、老人ホームまきの木苑さまにお伺いし、皆さん懐かしの童謡・唱歌・与作などの歌謡曲を20数名の尺八で披露し、大いに歌って楽しんでいただきました。
中でも一番受けたのは「ああ人生に涙あり(水戸黄門テーマ)」でした。
素晴らしい人生の応援歌・・ですネ?!
皆さんの笑顔と涙を流して喜んで歌っていただける姿に
逆に会員の方が感激し、帰路のバスの中では、この話題で持ちきり。
いやあ、音楽って、無条件に良いものですネエ!!


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
   山陽放送ラジオ公開録音出演
    RSKラジオ公開録音に出演「幻想庭園」
    ○日 時 :2010年8月13(金)18:30
    ○場 所 :後楽園(岡山)
    ○曲 目 :コンドル花祭り・リベルタンゴ・与 作
          風のエッセイ ほか
          ハッピー&ハッピーさんと
               「川の流れのように」


日本三大名園(岡山後楽園・金沢兼六園・水戸偕楽園)のひとつ後楽園。
緑の芝生がきれいな、水と緑の広大な庭園。
空模様が不安定でまた兎に角暑い!
リハーサル時にはなんと雨もぱらつき、電子機器類には大型カバーがかけられ
大型移動式テントまで・・。
でも本番時にはからりと晴れ上がり、岡山烏城が見事にライトUPされまさに
「幻想庭園ライヴ」にシチュエーションは抜群!
お客様も多く集まり、約3000名のお客様の前で屋外ステージ。
しっとり・のりのりの弦竹(いとたけ)DUO。喜んでいただけたと思う。
「ハッピー&ハッピー」さんのエレキサウンドに蒸し暑い空気は涼やかな熱気に!
素敵な後楽園の夜、岡山の思い出深いライヴ。
瞬時に岡山サポーターに変身!


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
  『アンの家』文月ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年7月23(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)


今年は暑いですネ。
恒例のライヴ、今回はスタンダードジャズナンバーも取り入れてがんばる。
ライヴはお客様との距離が近いので、一気に盛り上がれます。
ギターの柳町氏もやけにのりのり。
暑いのでお客様もビールが美味しそう!
皆様の多くのご声援が、私たちを励まし先へと進めてくれます。

ぬわんと、山陽放送RSKラジオの公開ライヴ録音へ出演することも決まり、二人ますます腕に磨きをかけねば・・・と、意気込んでいます。



閑話休題 :
    暑い蒸し暑い日本の夏
    北欧白夜とフィヨルドを訪れました
                  



サンクトPBの2週間後、梅雨明け前の日本から、夢の北欧フィヨルド巡りの旅へ。
感動。
自然の偉大さ!
人間のちっぽけさ!
でもしかし、人間個々人の偉大さ!
これらをごちゃ混ぜに体感した素敵な旅でした。
断崖絶壁標高1000m、しかも海深も1000m!その真中のクルージング。
やれば出来る!
一歩前に踏み出さなければ何事も始まらない・・・そんな当たり前のことを再認識させてくれました。

帰国したら梅雨明け、灼熱の都会。39℃?!地球が壊される?!


サンクトペテルブルグ
       白夜コンサート
    ○日 時 :2010年6月23(水)〜28日(月)
    ○場 所 :ロシア・サンクトペテルブルグ
    ○曲 目 :「静寂の芸術」、幽玄の世界


白夜とは学校で教わったし、天文学・地理学上からも頭では理解できるが、初体験!それはそれは素晴らしく、幻想的の一言!
夜の10時に空港から移動中も、未だ太陽が30度ほどの高さでサンシャイン!
夜通し明るい!
ジモッティはもちろんそんなに騒いでいない。
ただ若者は夜遅く(朝早く?)まで遊んでいるもよう。

なんと、急遽、地元FM放送の生出演も依頼され実現し、大きな収穫。25分間、尺八の表現性の素晴らしさを一生懸命お伝えしたつもり。通訳もがんばった。
放送の最後には、ダ・スヴィダーダーニャ(さようなら)に乗せて、「黒い瞳」をゆっくりポルタメントを効かしてプレゼント。可愛いジョッキーさん大感激のご様子!

コンサート本番、尺八の音楽・音色は言葉は不要!お客様身じろぎひとつせず、聞き入っていただく。
サンクトPBは「街全体が美術館」と言われているが、本当にきれいな落ち着いた歴史ある素晴らしい街。
ペテルーゴフ・エルミタージュ・バレエ鑑賞・運河クルーズ・教会巡り・ボルシチとウォッカ。収穫のロシア。


船橋市三曲協会演奏会
    船橋市三曲協会主催第33回演奏会
    ○日 時 :2010年6月20(日)12:30開演
    ○場 所 :船橋市民文化ホール(船橋)
    ○曲 目 :虫の武蔵野(プログラム2番)




梅雨時期の開催を余儀なくされ、雨が心配されましたが、日頃の行いが褒められたか薄曇の絶好のお天気。
会員みな、力を合わせて準備と役割実行。
スムーズな開演、開演早々の出番。箏1・三絃1・尺八1の三曲形態。
三人とも宮城道雄の名曲「虫の武蔵野」を楽しめた。
船橋市藤代孝七市長の直接のご挨拶もいただいて、会員一同そしてご来場の多くのお客様もどっぷりと邦楽の素晴らしい世界に浸ることが出来たと思います。
それぞれの熱演、フィナーレは千人の音楽祭の感動の再現「さくら・21」で大きく大きく盛り上がり終演しました。


貴久糸会 演奏会
    亀山貴久代演奏会
    ○日 時 :2010年6月13(日)
    ○場 所 :船橋市
    ○曲 目 :松風・臼の声・みずうみの詩 ほか



亀山先生の幅広い交友関係で、演奏曲目も本当に幅広く呈上。
「みずうみの詩」は大学時代の思い出の曲。
本当にロマンティックな旋律。
「松風」「臼の声」に、ピアノ合奏曲や日本舞踊もあって、お客様も大喜び。
最後はみなさんの合唱もいただいて「ふるさと」で大盛り上がり。
邦楽コンサートは「楽しくあらねば・・・」の好例。



船橋アリーナ(総合体育館)
   六月ロビーコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年6月8(火) 11:15〜12:00
    ○場 所 :船橋アリーナ(船橋市)
    ○曲 目 :香 月・村 祭・リベルタンゴ
          タイスの瞑想曲
          風のエッセイ・与 作
          コンドルは花祭りへ



船橋市役所ロビーコンサート出演から発展して、今回は、船橋アリーナでのロビーコンサート。
尺八とギターという異色のコラボに、大勢のお客様が足を運んでくれました。
なんと、10時ころセッティングと音合せリハを聴いていらっしゃったお客様から「本番時間には居れないのでCDを分けてください。リハーサルにもとても感動しました!」という嬉しいお願いを受けました。
リベルタンゴからタイス、与作からコンドルと幅広く、あくまでもまずは自分たちが楽しんでをモットーに熱演!
大きな拍手、終わらない拍手に、「コーヒールンバ」のアンコール演奏。
いやあ、楽しかった!!



ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
   『アンの家』皐月ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年5月28(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)
    ○今回は尺八主体のライヴ





隔月恒例の弦竹(いとたけ)のアンの家ライヴ。
今回は、尺八の魅力をお届けする尺八主体の2回のステージ。
お客様も多く見えていただいてノリノリ・・。
それぞれのステージ終わって、お客様個々の方にご挨拶に回る。これがなかなか楽しいひと時です。
陣羽織風のステージ衣裳にもお褒めのお言葉。
中間音の微妙な扱いが尺八の魅力・・と沢山の励ましのお言葉。
尺八に関われていることの幸せをしみじみと感じます。
ライヴは楽しい。
日本三曲協会 三曲名流選
    日本三曲協会主催第73回名流大会
    ○日 時 :2010年5月23(日)
    ○場 所 :東京文化会館(上野公園)
    ○曲 目 :三谷菅垣(鈴慕会の一員として)




昨日までの上天気と打って変わって朝からのあいにくの雨模様。
これはなんと、昨年も同じ?!
雨男・雨女はありか?
名流大会とて錚錚たる顔ぶれ。着物や紋付には厳しい雨模様。会場は熱気。
40人ほどの竹音、「鈴慕会サウンド」は聴衆を圧倒(したはず?)!
今回は三谷菅垣、二尺と八寸のジョイント役を仰せつかり、2列目で椅子に腰掛けての演奏。
担当二尺の筒音を響かせようと、いつもより唇を上下にやや開けてブローする。
心地よい鈴慕会サウンド。
倍音含む尺八ならではの大合奏。感動的な声明にも通じる。


ケリュグマとの
    フォルクローレコンサート
   ペルーフォルクローレ楽団
     「ケリュグマ」とのジョイント
    ○日 時 :2010年5月16(日)15:30開演
    ○場 所 :玉里文化センター「コスモス」
    ○曲 目 :コンドルは飛んでいく ほか



いやあ、文句なく演奏者も多分オーディエンスも文句なく楽しいコンサートでした。
地球上では全くの真反対の日本とペルー。
はるばるお越しのペルーフォルクローレ民俗楽団「ケリュグマ」。
流石でした。
マチュピチュ紀行を思い出しました。
乾いた空気、薄い空気、遠音する楽器の音。再現でした。
4部構成で、第一部はケリュグマによる「南米の風」、第二部は金野の尺八による「幽玄世界」、第三部はケリュグマと尺八のコラボ「邂逅融合」、第四部は再びケリュグマの世界・・でした。
ケリュグマのメンバーはみんなハートフルで個性的、親日的。
最高の一日を過ごすことが出来ました。


鈴慕会尺八演奏会
    青木鈴慕門下生演奏会
    ○日 時 :2010年5月15(土)
    ○場 所 :日本橋社会教育会館(人形町 )
    ○曲 目 :さらし(出演:19時ころ)





上々のお天気、最高のコンディション。
この日のために暗譜練習を重ねました。名曲「さらし」を6つのパーツに分け、それぞれのパーツをそれぞれ120回吹き・聞き、暗譜しました。
その後、通し練習を糸の「カラオケ」に合わせて23回、プワーフェクトです!
臨んだ本番、田中奈央一・佐久間景子・樋口千清代各氏の糸と凛とした唄に乗せられ導かれ案内されて、ただただ楽しく吹かせていただきました。
3ヶ所の関所はあったものの、たゆたう流れからは逸脱もせず本当に心行くまで楽しめたステージでした。
響く糸の爪音と三絃の撥捌きには乗せられました。
尺八やってて良かったぁ・・!


琴古流協会41th定期演奏
    琴古流協会の第41回定期演奏
    ○日 時 :2010年4月10(日)
    ○場 所 :北とぴあ さくらホール( 王子駅 )
    ○曲 目 :雲井獅子(鈴慕会員の一員として)



朝方の小雨も次第に上がる。
琴古流協会理事としての役目もあり、早目の入館。
順調な進行。
雲井獅子、重厚な鈴慕会サウンドに浸る。
カウントベーシー・ポールモーリアなどそれぞれには際立った個性的な強烈なサウンドがあります。
「鈴慕会サウンド」も負けずのその類です。
あります、鈴慕会サウンド。
そのサウンドに奏者の一人としてどっぷり浸かる幸福感。


栄福寺 観桜会
    千葉市栄福寺の銘木枝垂桜を愛でる観桜会。
    千葉氏ゆかりのしだれ桜
    ○日 時 :2010年3月27(土)
          10:30と14:00の2回
    ○場 所 :栄福寺(千葉市・若葉区大宮町 )
    ○曲 目 :松の楽・九州鈴慕・日本の歌ほか



全国各地、桜の開花が1週間以上も早まる展開。
観桜会設定日に開花の状況はいかがとドキドキものでしたが、20日には満開を迎えたとの枝垂桜も
前日・前々日の寒さで、この日まで花びらを沢山温存してくれお客さまをお待ちいただいた。
午前中は厳しい花冷えでしたが、午後からはぽかぽかの陽気。
お隣のソメイヨシノも陽気につられ一気に咲き出して、絶好の観桜会となりました。
多くのお客様、遠路からの友人の応援。
栄福寺様の本堂修復工事も、本体本堂部分は竣工落成し、威風堂々の見事なお姿!
思い出に残る観桜会、今回は第14回目とのことでした。




ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
  『アンの家』弥生ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年3月26(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)
    ○今回はギター主体


ライヴは楽しいですね!
お客様との対話も随所に はめ込んで、和気藹々と・・。
でも距離が近い分、ライヴならではの緊張感も・・。
またまた新しいお知り合いから広がる音楽の輪を感じて、一層高まる高揚感。
隔月開催は適度な間隔。
次回は尺八主体のDUOライヴ。
船橋市千人の音楽会2010
    船橋音楽フェスティバル2010。
    船橋市三曲協会の一員として。
    ○日 時 :2010年2月14(日) 13:00
    ○場 所 :船橋アリーナ
    ○曲 目 :さくら・21(水野利彦作曲)



毎年この演奏会は、雪や寒さに苦しめられてきました。
今年は一週間前に雪、前日のリハーサルも寒い1日でしたが、本番当日はかつてないほどの上天気、快晴。
船橋市三曲協会の演目は総勢60名を越す大人数で「さくら・21」。
今までの練習の中でも一番落ち着いて、回りも良く聞こえ、皆、ゆったりと演奏できていたよう。きれいなさくら。
2000名を超える出演者、3000名を越えるお客様。
音楽は無条件に心地よい。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
  『珈琲館』新春ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年1月28(木) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :『珈琲館志村坂上店』(板橋)





いやあああ、満足!充足感!素敵なお客様方・・。
1stステージ・2ndステージとも事前の活動が効いて全席予約満員。
夫々のお席にお名前とハートフルな心配りのケーキキャンディの可愛い袋・・。
ギターと尺八という異色組み合わせに「大満足!」のお声をたくさん頂戴し、音楽を聴くことの楽しさ、音楽をやることの楽しさを満喫。
素敵なお客様方、素敵なスタッフに見守られ、あっという間ののりのりの2時間。
イギリスからのお客様も見えて、インターナショナル国際色も豊か・・。
英国国歌「God Save The Queen」も演奏プレゼント。
アルファ波たっぷりの珈琲館店内アトモスフェア。素敵なお店です。
ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
      『アンの家』睦月ライヴ
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2010年1月22(金) 1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)



1stステージは少なかったお客様も、2ndステージでは満員。
お蔭さまで大好評をいただき、「次回も必ず参加する」との嬉しいお言葉。
演奏内容は、二人とものりのり。
サウンドミクスも程よく、Goodな内容だったと自画自賛。
香登先生への委嘱作品演奏も良い出来で、ようやく自分たちのものになってきたと演奏後話し込む。
素敵な曲です、「たけ朧」「風のエッセイ」。
大いに吹聴して行こうと思う。
船橋市役所ロビーコンサート
    ギター&尺八DUO 「 弦竹(いとたけ)」
    ○日 時 :2010年1月20(水)12:20
    ○場 所 :船橋市役所1階ロビー
    ○曲 目 :春の海・与作・タイスの瞑想曲
          風のエッセイ(香登みのる)




船橋市役所1階市民課前のロビースペース。
音響的には厳しいものがありますが、ライヴコンサートとしては素晴らしいロケーション。
スペースに配置した椅子では足りなくなり、吹き抜け螺旋階段からも熱心に聴き入っていただく・・。
おまけに提供させていただいた「コンドルは花祭りへ」が楽器の組み合わせの異色さと相まって大好評!
なんと、このコンサートを聴きに遠く都内から馳せつけていただいたお方も!!
本当に嬉しい限りです。
感謝の気持ち!!


CSOジャズリサイタル
    カウントセイノウオーケストラ(ジャズフルバンド)
    ○日 時 :2010年1月10(日)17:00開演
    ○場 所 :神奈川県立音楽堂
    ○曲 目 :小野小町(山木幸三郎作曲)書下ろし



いやあ、文句無く楽しいリサイタルでした!!みんなも何か吹っ切れたように、のりのりのステージ!
楽しくなければ、ジャズじゃない!
スウィングしなけりゃあ、ジャズじゃない!
正に地で行ってました。各人のソロもよし、吃驚の「男性ボーカル」?!ニッチモ、シナトラ顔負け?!特別ゲストのピアニカ前田さんの驚愕のテクニック!「楽器」はその人の音楽性を表現する単なる「媒体道具」ということを証明してくれました。
私たちの「小野小町」ものりのりで、情緒もたっぷり。終盤の箏・尺八の自由なカデンツ部分では、ぬわんと、箏の小谷さんが「春の海」イントロで誘い出してくれました!
乗らない手はありません!!
まだお正月ですから!!
オーディエンスの皆さんも、大いにお得でしたネ?!!



ギター&尺八「弦竹(いとたけ)」
   DUOリサイタル
    
   弦竹(いとたけ)のリサイタル
    ○日 時 :2009年12月18(金)18:00
開演
    ○場 所 :旧東京音楽学校奏楽堂
          (上野公園内)
    ○曲 目 :リベルタンゴ
          長沢勝俊小品集
          香登みのる委嘱作品2題 
              (たけ朧・風のエッセイ)
          九州鈴慕幻想(尺八独奏)
          風紋(尺八とデジュリドゥ)
          与作
          コンドルは花祭りへ


気温がグッと下ってきたが、うれしい事に今日もお天気には恵まれました。
13時入館の大分前に上野到着、歳末のアメ横の雰囲気を味わう。
13時スタッフ集合、献身的に協力いただける仲間には本当に感謝。
順調な音チェック。
18時の開演、柳町氏作曲の林住讃歌でスタート。
DUOだと緊張半減、盛り上がり倍加、嬉しさ2倍!
気持ちよく楽しくプログラムを進める。
アンの家マスターの松井氏のディジュリドゥは腹に響く。いいぞお!
香登先生に委嘱させていただいた2曲とも素晴らしいはまり曲。これからの我々のテーマソングにもなる!
委嘱初演曲の新譜楽譜当日販売も広く多くの方に演奏していただきたいとの熱い思いの現われ。
アトホームで暖かく、熱っぽいリサイタルの締めくくりは、アンコールで「ホワイトクリスマス」。
音楽に携われていることの喜び!


寿大学コンサート
    寿大学月例会でのコンサート
    ○日 時 :2009年12月17(木)
    ○場 所 :船橋市小室公民館
    ○曲 目 :与作・りんご追分・蘇州夜曲他




会場一杯のお客様!寿大学会員以外にも若い方々も見えられて、会場一杯の熱気。
息がぴったりの弦竹(いとたけ)DUOは、明日の大きなリサイタルの前夜祭的コンサートにもなりました。
皆さんに本当に喜んでいただけました。
帰り際、お一方ずつと握手、笑顔の流れ!
鈴慕会芸術祭
    鈴慕会主催芸術祭
    ○日 時 :2009年12月13(日)10:00〜
    ○場 所 :國學院大學 院友会館
    ○曲 目 :さ ら し




国学院院友会館は本当に音響が良い。
良すぎるくらい。
ここでは吹きすぎないこと・・。
出番は夜の7時前。朝の9時から長い時間でしたが充実の一日。
絃方はサイコー、本人の出来は時間配分不足もあり、イマイチ。
5月の鈴慕会演奏会でリベンジを決める。
ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
   『アンの家』ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2009年11月27(金)1st 18:00、
                        2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)



ライヴ活動は音楽活動のチェック・振り返りの貴重な時間。
生身の反応がうれしい。
今日も、ユニークなお客様たち。製管にチャレンジ中の千曲笛製管氏や、我々の固定サポーターの方々も・・。

1stステージと2ndステージの休憩時間に、松井マスター手作りの長管に勢い込んで挑戦していたら、ぬわんと、後半第2ステージで自分の吹き料の音が全く出なくなるハプニング!
口の変形が原因・・。
元に戻すのに、20分ほどもの違和感。みなさま、失礼いたしました。



船橋市三曲協会演奏会
    船橋市三曲協会主催第32回演奏会
    ○日 時 :2009年10月25(日)12:00開演
    ○場 所 :船橋市民文化会館(船橋)
    ○曲 目 :茉莉花(牧野由多可作曲)
          弊社中で尺八のみ「三谷菅垣幻想」




最高のお天気にも恵まれ、順調にスタート。
以前より開演を1時間繰下げたので、慌しい開演前の殺人的多忙感は緩和。
6番目で「茉莉花」、難曲です。何事もなかったように吹ききります。
演奏しながら、蓋し名曲・・と考えていました。
楽しい舞台。
単独社中26名での「三谷菅垣幻想」。
ステージ演奏での琴古流本曲を訴求するため、8寸群を三つの「群」に分け
分担と役割担当の明確化で、団体の動きある舞台・視覚芸術の訴求を狙う。
新しい試みに嬉しい積極的評価の多さ。


千葉県三曲協会定期演奏会
    千葉県三曲協会主催定期演奏会
    ○日 時 :2009年10月18(日)10:00開演
    ○場 所 :千葉県教育会館(千葉市)
    ○曲 目 :弊社中で尺八のみ「三谷菅垣幻想」
          「編曲みだれ」(高野和之作曲)


役員を辞させていただいて随分精神的肉体的に開放されました。役員の皆様方のご努力には頭が下ります。
プログラム3番は高野先生作曲の「編曲みだれ」。素晴らしい曲!箏曲の古典も素晴らしいジャズリズムで甦りです。尺八はやや出しゃばり過ぎるくらいのアタック。
最後のシンコペでのエンドは圧巻。吹いていてチョー気持ちエエ!
単独社中で尺八のみで26名の黒装束。2枚の舞い扇が重なる奇抜な舞台配置。
琴古流本曲の魅力をステージ上で展開できるよう工夫を凝らした。
立ち上がりの「つかみ」も成功、みんなも乗っていた、鳴っていた。


金野鈴道尺八演奏会
    金野鈴道尺八リサイタル
    ○日 時 :2009年10月16(金)18:30開演
    ○場 所 :旧東京音楽学校奏楽堂(上野公園内)


最高のお天気にも恵まれ幸先良いスタート。
スタッフは13時集合、挨拶後要領確認、各自作業、準備・リハーサル。
全曲暗譜演奏の予定が、最後の「秋篠寺」のみは繊細な高野先生の歌と爪音に圧倒され今までへっちゃらだったものが、直前のリハーサルで真っ白に。
悔しいが急遽譜面を置くことに。大勢のお客様、緊張と感想で口の中がぱさぱさ。
でもなんとか形が整った。
全力投球、一音入魂。魂の叫び琴古流本曲「虚空」、蓋し名曲。
「春の海」透明感一杯、「尾上の松」目出度く賑々しく、艶と癒しの「秋篠寺」。
皆様方の満足されたお顔と、来て良かったのお声に百倍の勇気充電。
こちらこそありがとうございました。
真摯に精進を重ねます。


ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
   『アンの家』ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「いとたけ」長月ライヴ
    ○日 時 :2009年9月25(金)1st 18:00、
                       2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)


恒例の「アンの家」での定期ライヴ。
長月ライヴコンサート。新規のお客様と毎回の固定ファンのお客様。
ありがたいことです。
頑張らねば。
「鳥の歌」「リベルタンゴ」「タイスの瞑想曲」。締めにはやはり「与 作」、絶品との評価。香登みのる先生から委嘱曲の完成近しのご連絡をいただく。
2曲お願いしてあり、曲名は「たけ朧」そして「風のエチュード」。
タイトルだけでしびれそう?!!



ギター尺八「弦竹(いとたけ)」
  『アンの家』ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2009年7月24(金)1st 18:00、
                       2nd 20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)


もうすっかり恒例になった「アンの家」での定期ライヴ。
今回からはミニコミ紙読者プレゼントも開始、ご覧いただいた新しいお客様も増えてきました。
新曲も拡大。
ライヴコンサートはお客様との距離が近く、反応がダイレクト。トークにも熱を帯びて来、サイコーの盛り上がり。マスターとのコラボも充実一途。
もうそろそろ、年末の弦竹(いとたけ)リサイタルへの具体的準備。
心ワクワク、の企画。
「アンの家定期ライヴ」は好評につき、来年度2010年も、奇数月隔月第4金曜日夜に2ステージずつ開催にて決定!どうぞよろしく!


新大人文首都圏ミニコン
    新潟大学人文首都圏総会席上でのミニコン
    ○日 時 :2009年6月20(土)
    ○場 所 :ポールスター(東京)
    ○曲 目 :鹿の遠音幻想・愛の賛歌・コンドルほか


大学同窓の年1回の集まり。
懐かしい顔、尊敬する諸先輩。
ミニコンとて、短時間に劇的に尺八の表現力の豊かさをプレゼン!
大いに喜んでいただけた。この地球上で最も表現力の豊かな楽器「尺八」。認識の再確認と、新しい交友範囲の拡大。
同窓との語らいは、瞬時に青春の一時期へタイムスリップさせてくれる。


西善寺晋山式奉納演奏 :
    三門西善寺さまの晋山式でお祝いの奉納演奏
    弟子有志23名と一緒に初体験
                  
    ○日 時 :2009年6月14(日)

三門の西善寺さまに晋山式(新ご住職就任式)へのお招きをいただきました。
初めての経験。
厳かに盛大に執り行われました。十数名の高僧の一糸乱れぬ読経は、身震いするほどの荘厳な響き。尺八の多人数の連管演奏にも通じます。
外では鶯が盛んに歌います。
ただ今みんなで研鑽中の「三谷菅垣」。お寺本堂内の響きはその構造上からも豊かに響きます。
日本三曲協会名流大会
    日本三曲協会主催第72回名流大
    ○日 時 :2009年5月31(日)
    ○場 所 :東京文化会館(上野公園)
    ○曲 目 :雲 井 獅 子(鈴慕会の一員として)




あいにくの雨模様。
名流大会とて錚錚たる顔ぶれ。着物や紋付には厳しい雨模様。
会場は熱気。
久し振りにせり上がりのピットからで登場。40人ほどの竹音は聴衆を圧倒(したはず?)
担当二尺の筒音を響かせようと、いつもより唇を上下にやや開けてブローする。
心地よいサウンド。
倍音含む尺八ならではの大合奏。感動的な声明にも通じる。


箏・三絃・尺八 芸術劇場 :
    船橋市三曲協会の移動芸術劇場。
    ○日 時 :2009年5月24日(日) 13:00開演
    ○場 所 :船橋市 西部公民館
    ○曲 目 :尾上の松ほか




新装成った船橋市西部公民館。
きれいで、ホール音響も素晴らしい。唯一の難点は駐車場か。
会員みんなの協力もあり、動員・進行全て順調。
演奏曲もレベルが高い。わざわざ出かけなくても近くで素敵な音楽が聴けると
お客様の評価も高い。
ギター&尺八「弦竹(いとたけ)」
  『アンの家』ライヴコンサート
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    今回は尺八主体のプログラム。幽玄の世界。
    ○日 時 :2009年5月22(金)1st 18:00〜、
                       2nd 20:00〜
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』
          (北総線 西白井駅前)
    ○チャージ :1,500円(ワンドリンクつき)
    ○曲 目 :「リベルタンゴ」
          「ささ舟」(長沢勝俊作曲)
          「コンドルは飛んでいく」
          琴古流本曲宮城野鈴慕   ほか


隔月定期開催のギター尺八DUOライブも、今年中盤。
各回テーマを決めてやるが、今回は尺八主体「幽玄と表現力」テーマ。
皮切りは、新しく取組み開始の「リベルタンゴ」。
ギター柳町氏とのDUOナンバー開拓で衝撃を感じたのは
@タイスの瞑想曲
Aパッヘルベルのカノン
だったが、今回の「リベルタンゴ」も匹敵する強い衝撃。難敵?遣り甲斐あり。
本曲「宮城野鈴慕」、「九州鈴慕モチーフのインプロビゼーション」、尺八ソロでの「愛の賛歌」、アンの家マスター松井氏のディジュリドゥとのセッション!
いつもいつも新しい刺激。
またまた新規のお客様多く、少しづつながら拡大のサポーター様に感謝感謝。




鈴慕会尺八演奏
    鈴慕会尺八演奏
    ○日 時 :2009年5月9(土)
    ○場 所 :文京シビックホール
    ○曲 目 :赤 壁 の 賦





地下鉄春日駅直結のシビックホール。多目的簡易舞台ながら尺八の音響にはここも優れた会場。
今回の「赤壁賦」には周到な準備をあて、またその表現には構想を練った。
「三国志」を熟読し、映画「レッドクリフ」T・Uをそれぞれ3回鑑賞し、先月は中国四川省に渡り、劉備元徳の菩提武候祠に参りました。杜甫草堂で想いに耽る。「国敗れて山河あり、城春にして草木深し・・」。日本の歌「荒城の月」「古城」も歌詞研究。
当日までの通し練習は122回。怪しい個所は2箇所。舞台リハは完璧。
全神経集中していざ本番。気持ちよく心から音と旋律、凛とした歌声を楽しめた!
ただ一点、尺八ソロワビの聴かせどころを、気分が高揚し過ぎてスッポリ抜かしたことを除いては!
返す返すも口惜しい。でも心から楽しめた舞台でした。
蓋し名曲!いつかまたと、楽しいリベンジを誓うものでした。



琴古流協会40th定期演奏
    琴古流協会の第40回定期演奏
    ○日 時 :2009年5月6(日)
    ○場 所 :北とぴあ さくらホール( 王子駅 )
    ○曲 目 :瀧 落 曲(鈴慕会の一員として)




開催場所の北とぴあは都心からは少し外れるものの王子駅前と言っていいほど交通至便。ホールは綺麗だし、尺八にとっては適度の残響時間もあり響きのよいホール。
ただ出演者にとっては、楽屋までの動線が極めて不親切。何と舞台袖を経由。
理事としての仕事で9:30からの準備、さあ一日張り切ろう。
鈴慕会の出曲は「瀧落曲」。
2尺ではない8寸管での替手。
ゆったりとみんなの呼吸が感じられる。本当に独特な鈴慕会サウンド。
音のたゆたいに身を任す。
延べ管になった2尺管を持たない日は、持ち物がとてもコンパクトにまとまる。
手軽な帰路。


栄福寺 観桜会
    千葉市栄福寺の銘木枝垂桜を愛でる観桜会。
    千葉氏ゆかりのしだれ桜
    ○日 時 :2009年3月29(日)
          10:30と14:00の2回
    ○場 所 :栄福寺(千葉市・若葉区大宮町 )
    ○曲 目 :六段の調べ、虚空、さんさんさくら
          春の詩集

今年の観桜会は、快晴・微風。
絶好の野外コンサート日和。
今年も冬が暖かく、桜の開花も例年より随分早まるとの予想にはらはらしていましたが、直前随分冷え込んだ期間があり、まさにこの日を待っていたかのような素晴らしい競演!
枝垂桜は散り始め、ソメイヨシノは八分咲き、満開の演奏と2回とも本当に多くのお客さま。
春告げ鳥の鶯がまだ拙い声を聴かせる中、自然に溶け込んだ「和の響き」。全てに感謝。これぞ演奏家冥利に尽きます。
ありがとうございました。


ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
    「アンの家』ライヴコンサート :
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2009年3月27(金)
          1st18:00、2nd20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)


奇数月隔月第4金曜日夜恒例開催の弦竹(いとたけ)ライヴ。
今回はクラシックギター主体でのプログラム。
オープニングでは「溢れよ我が涙」やバロック小品。
クラシックギターでPOPSから映画音楽、クラシック作品までジックリ聴かせる。
第3部では長澤作品やオリジナル、そして松井マスターをステージに迎えての
コンドルは飛んでいく〜花祭りで盛り上がってのフィナーレ。
目の前間近なお客様の心地良さそうな暖かい視線、心からの拍手。
この手応え、素敵です。



ふなばし音楽フェスティバル
   いととたけといとの響き :
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」に
    箏を加えてのコンサート
    ○日 時 :2009年2月15(日)
    ○場 所 :船橋市 宮本300人劇場
    ○曲 目 :与作・りんご追分
         ・アルハンブラの思い出・タイスの瞑想曲・
         ・風の歌・虚 空  ほか


土曜日最高のお天気、続いて日曜日本番もお天気に恵まれる。
早い時間から多くのお客様にお運びいただいて、繰上げ開場。
超満員のお客様、マナーもサイコー!
のりのりの弦竹(いとたけ)。
一部は弦竹(いとたけ)の意欲作品。
二部はギターソロ、尺八ソロ、尺八とお箏。
三部は弦竹(いとたけ)の十八番!
鳴り止まない拍手にアンコールに「コーヒールンバ」。
沢山のお褒めのお言葉と感激表明!
これこそが私たちの活動源、エネルギー源・・なのです。
こちらこそ、本当にありがとうございました。


船橋市千人の音楽会2009
    船橋音楽フェスティバル2009。
    船橋市三曲協会の一員として。
    ○日 時 :2009年2月8(日) 13:00
    ○場 所 :船橋アリーナ
    ○曲 目 :八千代獅子編曲(宮城道雄作編曲)
          グランドフィナーレメドレー


毎年この演奏会は、雪や寒さに苦しめられてきましたが、今年は前日のリハーサルも含めて快晴に恵まれました。本番当日はやや風が強いものの珍しい上天気。
船橋市三曲協会の演目は「編曲八千代獅子」。
今までの練習の中でも一番落ち着いて、ゆったりとみんな演奏できていたよう。
客演の先生方のお力添えもあり、みんな満足の演奏。
最後のグランドフィナーレは「ヒーローは時を越えて」。
みんなどっぷりと音の中。
船橋ドドンパの盛り上がり。幅広いジャンルの音楽家と小中高校生が一堂に会し2000名を超える出演者、3000名を越えるお客様。
音楽は無条件に心地よい。


ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」
   『アンの家』ライヴコンサート :
    ギター&尺八DUO「弦竹(いとたけ)」ライヴ
    ○日 時 :2009年1月23(金)
          1st18:00、2nd20:00
    ○場 所 :ライヴハウス『アンの家』(西白井駅前)



いよいよ定期ライヴの始まりです。
次回は、3月第4金曜日3月27日(金)です。
ライヴのお客様は「熱い!」
譜面台の目の前にお客様の「目」!
手抜きは許されない。完全燃焼です。「タイスの瞑想曲」「春の海」にも果敢にチャレンジ!
「りんご追分」は良かった・・・、自己自分評価。
中学校総合学習成果発表会 :
   船橋市内中学校某の総合学習の集大成発表会。
    ○日 時 :2009年1月23日(金) 13:30〜
    ○場 所 :船橋市
    ○曲 目 :さくら、六段の調べ)



永年続いた総合学習も時代の要求から、来年度以降は白紙見直し。
最後の総合学習発表会。
今年は開催回数が少ないながらみんな熱心に取り組み、なんと発表会では「六段の調」まで披露!
素晴らしい出来映え!
可能性の「かたまり」、子供たちの純な心と、思いやり。
こちらが教わります。
絲竹の会 吹き初め会 
    主宰する絲竹の会(竹の部)の吹き初め会
    ○日 時 :2009年1月10(土) 12:00
    ○場 所 :濱田屋 藤ヶ谷店



主宰する絲竹の会(竹の部)の新年吹き初めの会を、今までの自宅研究所から場所を変えて濱田屋で開催。
みんな揃って今年一年の音楽活動を誓い合う。
大きな盛り上がりと熱気。
心からの頼もしさ!
活動祈願の一月寺縁めぐり :
    2009年の順調な演奏活動祈願に
    一月寺縁の場所を巡りました。
                  



暖かい穏やかなお正月、今年一年の順調な演奏活動祈願のために松戸市の一月寺縁(ゆかり)の場所を巡りました。
まず森のホール駐車場に駐車して、道路向かいの「松戸市博物館」へ行き、情報収集。
併せて、レア物「虚無僧ストラップ」を10個購入。
続いて、一月寺の開山塔などの遺石を今現在守っている「萬満寺」へ。
活動祈願後、一番奥まったところにある開山塔・遺墨墳遺石にお参り。しばらくの間静かな環境下でのお正月雰囲気を楽しむ。
そこから、国道6号線を10分ほど北上して、今現在の「一月寺」参拝。
正に睦月の正月飾りの「一月寺」。


家族を親族を友人を想い、一年間の健康とヴィヴィッドな演奏活動を祈願しました。



皆様にとっても素晴らしい2009年になりますよう!!

日露国際交流フェスティバル
  10th Anniversary
 :
    二十一世紀邦楽の会として
    モスクワ・チャイコフスキー音楽院招聘
    ○日 時 :2008年12月19日(金)〜25日(木)
    ○場 所 :モスクワ・チャイコフスキー音楽院ほか
    ○曲 目 :雲井獅子・明鏡・袖香爐 ほか



日露国際交流演奏会は今年が第10回目のアニバーサリーコンサートでした。
ロシア側の熱意には頭が下ります。
私は3回目の参加。
尺八本曲・三曲に限らず、今回は三絃独奏・和太鼓・詩舞・空手演武・茶道・禅の講演などもプログラムされ、かつてない大きな盛り上がりと大賛辞の嵐。
メインコンサートは、アコースティック楽器にとってこの上ない音響の「ラフマニノフ記念ホール」。
開演が19時で、盛り上がって終演は何と22時を大きく回る22:20!
それでも、開演時満員のお客様で途中退席はわずか2割程度?!
モスクワっ子は、コンサート聴くマナーが素晴らしく良く、また耳が肥えていて手抜きは出来ない緊張感。
Bestを尽くす。
藤井泰和師の三絃唄い弾き「袖香爐」に聴衆の呼吸も館内の時間も止まる。
この上ない達成感。
外は氷点下10℃、館内は興奮で常夏アトモスフェア!
終演後の打上げ兼翌日帰国のフェアウェルパーティーは、盛り上がらないでか?!!


ギター&尺八 弦竹(いとたけ)
   寿大学コンサート :
    ギター&尺八DUO弦竹(いとたけ)コンサート
    ○日 時 :2008年12月18(木) 13:30
    ○場 所 :船橋市
    ○曲 目 :与作・りんご追分・船頭小唄 ほか


公民館様の周到な事前周知により、満員立ち見の盛況。
ギター柳町氏とのDUOいとたけ(弦竹)の活動もコンスタントになってきた。
第一部は、ギターと尺八での新しい世界。
第二部は、ギター尺八それぞれの世界の深堀り。
第三部は、ギター尺八によるアンサンブル十八番の世界。
好きなことが出来て、暮らしが立てられて、人様に喜んでいただける・・・こんな幸せなことはないと、いつもいつも痛感。
終演後のお見送りで殆どのお客様から握手を求められる。
感謝・・です。


鈴慕芸術祭2008 :
    鈴慕会芸術祭
    ○日 時 :2008年12月14(日) 10:00
    ○場 所 :国学院大学院友会館
    ○曲 目 :岡康砧


あいにくの朝からの雨も、お昼前後から急速に回復。祝福。
ここ院友会館ホ−ルは本当に良く響きます。残響1秒台も後半かな?!
力まず竹を鳴らすことだけに専心。
山田の諸先生方の糸はこれ以上ない力強いサポート!楽しい岡康砧の世界。
名曲です。
充実の帰路。
絲竹の会 温習会2008 
    主催する絲竹の会の温習会
    ○日 時 :2008年12月13(土) 13:00
    ○場 所 :濱田屋 藤ヶ谷店
    ○曲 目 :野の朝・御山獅子 ほか




歴昨年までは自宅研究所で行っていましたが、嬉しいことに人数が増えて収容しきれなくなり、今年からは別途に会場を設定。
実行委員の献身的な働きでスムーズに盛会裏にとても有意義な温習会に仕上がりました。
皆各人それぞれ、自分の持てる力量の80%以上を発揮してくれました。これは特筆ものなんです。本番になるとどうしてもプレゼン力が下り練習時の60%未満が普通です。今回は皆すごかった。本当に嬉しい。
さあ、皆今年の区切りもつきました。新しい年も一層精進に励みましょう。


南京大学招聘コンサート :
    中国南京大学招聘
    ○日 時 :2008年11月24日(月)・25日(火)
    ○場 所 :南京大学 ほか
    ○曲 目 :虚空・宮城野鈴慕・風の歌・
          六段の調ほか



歴史的過去の事実や、現在の中国の対日感情などを考えるとき、訪中前はやや腰が引けていたのかも・・・。
現地に入ると全てみんな杞憂。大変な歓迎、親日的なみなさん、安全安心な市中。
美味しい食文化。

南京大学と鉄道学院での2回のコンサートで深まる日中友好。音楽は本当にやすやすと国境を越えてくれます。確信。


酒井雅邦開軒50周年
    アニバーサリーコンサート
    箏曲演奏家酒井雅邦師の記念コンサート。
    ○日 時 :2008年11月30(日) 
    ○場 所 :千葉市文化センター
    ○曲 目 :津山の里 ほか


素晴らしいお人柄を敬愛し尊敬する酒井雅邦師の音楽生活50周年祈念コンサート。150名に近い全国からのお弟子さん。
正派家元靖子先生、唯是震一先生をお迎えして、本当に和やかに和気藹々としたアルファ波たっぷりのコンサート。
音楽生活の幸せを感じるひと時。
そして、「ネットワーク」というキーワード。
国民文化祭2008いばらき 
    国民文化祭2008邦楽の祭典。
    船橋市三曲協会の一員として。
    ○日 時 :2008年11月3(祝) 
    ○場 所 :取手市民文化ホール
    ○曲 目 :子供のための組曲





箏27面、十七絃5面、三絃9丁、尺八28管、琵琶、太鼓2台、総勢72名の「子供のための組曲」圧巻。
指揮者ナシ。強弱と各楽章の立ち上がりのタイミング。絶品!
気合と間合い、1分間160の超高速大合奏!
どれほどみんなで取組んできたか?!幕が開いたときの「ウォ〜ッ」というどよめき、終演の太鼓がなり終わったときの大きな大きな拍手!!ホラね?!やったでしょ?!
みんな満足のコンサート!

2008年(平成20年)上記以前のコンサート日記は⇒こちら(2008年以前)へ!

最新コンサート日記へ戻る⇒こちら(コンサート日記)

■このページのトップに戻る